経営コンサルティング


企業の健康診断

皆さまの会社は健康ですか。

 

人間には健康診断や人間ドックがあり、定期的に健康状態をチェックすることができます。

 

会社も人間と同じように、健康診断を受けることができます。ごく簡単な経営診断や、人間ドックに相当するような大がかりなものもございます。

 

人間の健康診断では、悪いところを中心に指摘が行われますが、企業の経営診断では、良いところ(強み)が何であるかも明らかにして、強みを中心とした経営戦略の構築を行います。

 

経営診断には次のような分析ツールを用います。

 

経営分析のツール

<SWOT分析>

 

SWOT分析とは、企業の内部環境としての、強み(Strength)、弱み(Weakness)、また、外部環境としての機会(Opportunity)、脅威(Threat)を分析・把握し、企業の戦略策定に役立てるというものです。

 

SWOTの代表的な項目は次のようなものがあります。

 

強み・・・自社の持つヒト、モノ、カネ、情報、ノウハウなどの経営資源、他社との比較上の優位性など

弱み・・・自社に不足している経営資源や仕組み、財務脆弱性、他社との比較上劣っている点など

機会・・・経済情勢、市場動向(拡大)、他社動向、規制緩和、法改正など

脅威・・・経済情勢、市場動向(縮小)、他社の台頭、規制強化、法改正など、

 

経営コンサルティングには、このほかにも様々な分析フレームワークがあり、必要に応じて適用いたします。

経営コンサルティングはオーダーメード

経営コンサルティングには、決まった形があるわけではありません。当事務所では、洋服をテーラーメードで仕立てるように、お客様の状況に応じて、社内の各部門に特化したコンサルティングや、財務中心のコンサルティングなど、必要なコンサルティングを実施いたします。